資料詳細
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
所蔵館 | 鳥取県立図書館 |
管理ID | 0010208 |
人物名 | 安田光昭 |
人物-ひらがな名 | やすだみつあき |
人物-カタカナ名 | ヤスダミツアキ |
別名(通称・俗称) | 東馬(号) |
生年(西暦) | 1907 |
没年(西暦) | 1993 |
生年(和暦) | 明治40年 |
没年(和暦) | 平成5年 |
出身地 | 米子市(旧米子市) |
ゆかりの地 | 西伯郡大篠津村。横浜,中国。米子市。 |
活動分野 | 中央通商取締役社長。政治家(鳥取県議会議員)。米子市教育長。鳥取県柔道連盟会長。 |
参考資料 | 現代鳥取の百人 青少年の座右銘。鳥取県人名録 新版。 下。 |
関連資料
項目 | 内容 |
---|---|
関連図書名1 | 私の交遊抄 上 |
掲載ページ1 | 429~436 |
内容1 | 肖像(写真)。人物紹介(略歴)。受賞等。交遊抄「表裏通じての交遊」。 |
書誌番号1(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100052106 |
関連図書名2 | 流るる雲と人 |
掲載ページ2 | 117~121 |
内容2 | 人物紹介(逸話)。 |
書誌番号2(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100591003 |
関連図書名3 | 鳥取縣大鑑 |
掲載ページ3 | 215 |
内容3 | 人物紹介(略歴)。 |
書誌番号3(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100591031 |
関連図書名4 | 現代鳥取の百人 青少年の座右銘 下 |
掲載ページ4 | 156~157 |
内容4 | 肖像(写真)。人物紹介(略歴)。 |
書誌番号4(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100597385 |
関連図書名5 | 山陰評論(昭和32年陽春号) |
掲載ページ5 | 1957年陽春号 37 |
内容5 | 米子文化人戯評松田勝三 「米子市文化人戯評(一)―文化とは厄介なもの―」人物紹介(逸話)。 |
書誌番号5(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100624094 |
関連図書名6 | 山陰評論(昭和40年5月) |
掲載ページ6 | 1965年5月号 56~61 |
内容6 | 流響子 「反骨物語〈その一〉 野人安田光昭 権威に抵抗する米子人気質」肖像(写真)。人物紹介(逸話)。 |
書誌番号6(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100624155 |
関連図書名7 | あの人この人 私の交友録 |
掲載ページ7 | 全 |
内容7 | 人物紹介(交遊録)。 |
書誌番号7(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100639215 |
関連図書名8 | わが人生論 鳥取編 青少年へ贈る言葉 上 |
掲載ページ8 | 172~174 |
内容8 | 肖像(写真)。人物紹介(略歴)。著作物。受賞。 |
書誌番号8(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100643575 |
関連図書名9 | 勝田ヶ丘の人物誌 |
掲載ページ9 | 397~400 |
内容9 | 人物紹介 |
書誌番号9(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100818204 |
関連図書名10 | 米子東高等学校柔道部史 |
掲載ページ10 | 552~554 |
内容10 | 人物紹介。略歴。 |
書誌番号10(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1101423905 |
関連図書名11 | 角輪倶楽部 1955.1 |
掲載ページ11 | P18~19 |
内容11 | 人物紹介 |
書誌番号11(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1101802763 |
関連図書名12 | 日本海新聞 |
掲載ページ12 | - |
内容12 | 安田光昭「私の歩んだ道」(全30回連載)。 |
書誌番号12(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1200798024 |
関連図書名13 | 鳥取県人名録 新版 |
掲載ページ13 | 485 |
内容13 | 経歴。 |
書誌番号13(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100403422 |