資料詳細
基本情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 所蔵館 | 鳥取県立図書館 | 
| 管理ID | 0004895 | 
| 人物名 | 沢田美喜 | 
| 人物-ひらがな名 | さわだみき | 
| 人物-カタカナ名 | サワダミキ | 
| 別名(通称・俗称) | 岩崎美喜,澤田美喜 | 
| 生年(西暦) | 1901 | 
| 没年(西暦) | 1980 | 
| 生年(和暦) | 明治34年 | 
| 没年(和暦) | 昭和55年 | 
| 出身地 | その他 | 
| 現市町村名 | (東京本郷) | 
| ゆかりの地 | 岩美町。神奈川県大磯。 | 
| 活動分野 | 社会事業家。「エリザベス・サンダース・ホーム」を設立。混血児の救済養育。 | 
| 参考資料 | 鳥取県大百科事典。 | 
関連資料
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 関連図書名1 | ふるさと人物誌 | 
| 掲載ページ1 | 111~112 | 
| 内容1 | 肖像(写真)。「沢田美喜記念館」。 | 
| 書誌番号1(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100001988 | 
| 関連図書名2 | 大因伯 昭和41年(1月号~初冬号) | 
| 掲載ページ2 | 1966年1月号 29~30 | 
| 内容2 | 「混血の”母”沢田美喜女史」肖像(写真)。人物紹介(逸話)。家系。受賞(世界婦人賞)。 | 
| 書誌番号2(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100003281 | 
| 関連図書名3 | 黒い肌と白い心 サンダース・ホームへの道 | 
| 掲載ページ3 | 全 | 
| 内容3 | 人物紹介(自伝。略年譜)。肖像写真他。 | 
| 書誌番号3(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100062830 | 
| 関連図書名4 | 鳥取NOW 第26号 | 
| 掲載ページ4 | 18~22 | 
| 内容4 | ミニ特集井手亜紀子 「私たちの戦後五十年 ~エリザベス・サンダース・ホーム同窓会~」肖像(写真)。人物紹介(略歴)。 | 
| 書誌番号4(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100196690 | 
| 関連図書名5 | 日本肖像大事典 中巻 | 
| 掲載ページ5 | 34 | 
| 内容5 | 写真、人物紹介(略歴) | 
| 書誌番号5(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100297859 | 
| 関連図書名6 | 平成新修旧華族家系大成 上巻 | 
| 掲載ページ6 | 216~217 | 
| 内容6 | 家系図(岩崎家) | 
| 書誌番号6(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100340266 | 
| 関連図書名7 | 日本女性史 | 
| 掲載ページ7 | 292~297 | 
| 内容7 | 人物紹介(略歴) | 
| 書誌番号7(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100424584 | 
| 関連図書名8 | 日本女性肖像大事典 | 
| 掲載ページ8 | 60 | 
| 内容8 | 写真、人物紹介(略歴) | 
| 書誌番号8(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100445430 | 
| 関連図書名9 | 新人国記 4 | 
| 掲載ページ9 | 161 | 
| 内容9 | 人物紹介(略歴)。家系。受賞等。 | 
| 書誌番号9(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100597354 | 
| 関連図書名10 | 新聞に見る山陰の世相百年 | 
| 掲載ページ10 | 442~443 | 
| 内容10 | 人物紹介(「混血児の母 沢田美喜」)。写真(肖像)。 | 
| 書誌番号10(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100614971 | 
| 関連図書名11 | 鳥取県大百科事典 | 
| 掲載ページ11 | 376 | 
| 内容11 | 人物紹介(略歴) | 
| 書誌番号11(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100643909 | 
| 関連図書名12 | 文藝春秋 第35巻第3号(昭和32年3月号) | 
| 掲載ページ12 | 148~159 | 
| 内容12 | 大宅壮一「澤田美喜論-現代女傑論・第3回-」 | 
| 書誌番号12(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1200797741 | 
| 関連図書名13 | 日本近現代人名辞典 | 
| 掲載ページ13 | 485 | 
| 内容13 | 人物紹介(略歴)。 | 
| 書誌番号13(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100887935 | 
| 関連図書名14 | 私の歩んだ道 | 
| 掲載ページ14 | 11~46 | 
| 内容14 | 人物紹介(略歴。「混血の子たちと三十年」)。 | 
| 書誌番号14(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100997936 | 
| 関連図書名15 | 華族家の女性たち | 
| 掲載ページ15 | 220~224 | 
| 内容15 | 幼少期肖像(集合写真)、人物紹介(「沢田美喜と混血孤児たち」)。 | 
| 書誌番号15(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1101418445 | 
| 関連図書名16 | 鳥取県中南米移住史 | 
| 掲載ページ16 | 346~348 | 
| 内容16 | 人物紹介(略歴) | 
| 書誌番号16(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1101494258 | 
| 関連図書名17 | 澤田廉三と美喜の時代 | 
| 掲載ページ17 | 図版ページ,21~39 | 
| 内容17 | 「澤田廉三と美喜の時代」(人物紹介)肖像(写真) | 
| 書誌番号17(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1101683495 | 
| 関連図書名18 | 澤田廉三・美喜と岩崎家、昭和天皇(1) | 
| 掲載ページ18 | 全 | 
| 内容18 | 「澤田廉三・美喜の結婚」 | 
| 書誌番号18(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1101871171 | 
| 関連図書名19 | 澤田廉三・美喜と岩崎家、昭和天皇(2) | 
| 掲載ページ19 | 全 | 
| 内容19 | 「澤田廉三と岩崎久弥」 | 
| 書誌番号19(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1101871172 | 
| 関連図書名20 | 鐘は既に鳴れり | 
| 掲載ページ20 | P236 | 
| 内容20 | 人物紹介 | 
| 書誌番号20(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1101910714 | 
| 関連図書名21 | シリーズ戦争孤児 | 
| 掲載ページ21 | 全ページ。 | 
| 内容21 | 肖像(写真)。エピソード(エリザベス・サンダース・ホームへの道)。 | 
| 書誌番号21(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1102049261 | 
| 関連図書名22 | 10分で読める命と平和につくした人の伝記 | 
| 掲載ページ22 | 56 | 
| 内容22 | 人物紹介(略歴)。肖像(似顔絵)。 | 
| 書誌番号22(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1102106646 | 
| 関連図書名23 | GHQと戦った女沢田美喜 | 
| 掲載ページ23 | 全ページ | 
| 内容23 | 人物エピソード。肖像(写真)。 | 
| 書誌番号23(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1102111267 | 
| 関連図書名24 | 日本海新聞 | 
| 掲載ページ24 | - | 
| 内容24 | 「沢田美喜さん 初の総理大臣顯彰,混血児のために献身 他の三氏と共に受賞,“うれしいより責任感”沢田さん岩美の海岸で臨海学校」 | 
| 書誌番号24(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1200798024 | 
| 関連図書名25 | 日本海新聞 | 
| 掲載ページ25 | - | 
| 内容25 | 連載「総理大臣顕彰に輝く 沢田美喜夫人の素顔」 _「財閥岩崎弥太郎氏の孫娘 女学校を中退 家庭教師で四書五経習得 大正11年、廉三氏と結婚。_“ご先祖”の妙薬が奏功 “女弥太郎”も結婚にイエス 浦富の海の美しさに感銘。_昭和22年、自費投じ乳児院 無理解、そねむ世間の声。_初の「世界婦人賞」受賞 夢はアマゾンの農園に」 | 
| 書誌番号25(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1200798024 | 
| 関連図書名26 | 近現代日本女性人名事典 | 
| 掲載ページ26 | 159 | 
| 内容26 | 人物紹介 | 
| 書誌番号26(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1100869385 | 
| 関連図書名27 | 地域調査プロジェクト成果報告書 2021年度 | 
| 掲載ページ27 | 25-32 | 
| 内容27 | アレクサンダー・ギンナン「澤田美喜と私たちー過去を見つめて未来へー」 | 
| 書誌番号27(県立図書館所蔵情報へリンク) | 1120491559 |