資料詳細

〔尾崎放哉アルバム〕

基本情報

項目 内容
所蔵館 鳥取県立図書館
管理ID 0000087
資料種別 写真
資料形態 写真
資料群 尾崎放哉関係資料
資料番号 180018593
数量 1冊
資料名 〔尾崎放哉アルバム〕
注記 1)井上一二氏と太田垣某、南郷庵の大松
2)放哉墓所への道、放哉俳句短冊
3)尾崎秀雄東京帝国大学卒業証書(写真)、放哉俳句彫り物
4)尾崎放哉居士三周忌記念はがき(句碑、墓所、肖像)昭和3年
5)尾崎放哉家族写真 明治34年2月
6)尾崎放哉写真(姉並と、小学校時代、一中時代同級生と共に、他)→「一中」時代は「一高」の間違いと思われる。
7)在京の放哉を除く家族写真 大正4年
8)大学時代の放哉と姉の家族、須磨時代の放哉
9)『鳥城』に掲載された尾崎梅史の「春の山」
10)朝鮮貴族服を着た放哉と妻 大正11年
11)沢芳衛(明治39年)、尾崎馨と美枝子(大正10年)、朝鮮貴族服姿(大正11年)
12)尾崎家家族写真(鳥取市栗谷町)、尾崎放哉誕生の地(鳥取市立川町)
13)須磨寺放哉句(こんなよい月を一人で見て寝る)
14)放哉短冊3種
15)尾崎放哉俳句(大橋裸木/書)、澤芳衛と養子三郎・森田美枝子
16)尾崎家墓所、放哉ゆかりの家並み
17)村尾草樹「春の山」、「尾崎放哉16歳の文章」
18)鳥取市除籍簿(尾崎信三) 明治20年 戸籍筆記
19)鳥取市除籍簿(尾崎秀美) 大正15年 戸籍筆記
20)尾崎放哉生誕の地石柱前での記念写真
21)荻原井泉水と村尾草樹(補記:荻原井泉水は写っていない)