資料詳細
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
管理ID | 002341 |
大分類 | 国内 |
中分類 | 洋画 |
小分類 | 油彩画 |
作者名 | 佐伯 祐三 |
作者名カナ名 | サエキ ユウゾウ |
生没年(西暦) | 1898~1928 |
生没年(和暦) | 明治31年4.28~昭和3年8.16 |
作品・資料名 | オーヴェールの教会 |
作品・資料カナ名 | オーヴェールノキョウカイ |
制作年(西暦) | 1924年 |
制作年(和暦) | 大正13年 |
制作年代 | 大正期 |
材質 | キャンバス |
技法 | 油彩 |
形状 | 額装 |
寸法 | 58.9×71.0 |
作家解説 | 大阪市に生まれる。 中学4年の頃から赤松麟作の画塾に通う。1917(大正6)年上京し川端画学校に入り、藤島武二の指導を受ける。1923(大正12)年東京美術学校(現東京芸術大学)卒業後、渡仏する。滞欧中、ヴラマンクやユトリロの影響を受けながら制作し、1925(大正14)年サロン・ドートンヌに入選する。 また、前田寛治等との交友を深め、1926(大正15)年帰国早々「1930年協会」の結成に参加する。また、二科展に滞欧作を出品、二科賞を受賞する。1927(昭和2)年から再び渡仏し制作を続けるが、翌年30歳でパリ郊外の病院に没する。 |